アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
とっても辛いインスタントラーメンで有名な、ブルダック炒め麺ですが、みなさんはご存知ですか?
今回、『クリームカルボ味』を食べてみました!
ブルダック炒め麺とは?
ブルダック炒め麺(불닭볶음면)は2012年に三養食品から発売されたインスタントラーメンです。三養食品の人気が低迷中だった頃に発売された商品。簡単にお伝えすると、日本で言う焼きそばです。韓国の激辛鶏肉料理(불닭)をモチーフに作っているので、口から火が出そうになるほど辛いインスタントラーメンです。私は当初目と鼻から水を流しながら食べました…。ソースを半分しか入れていないのにも関わらず辛かったです。当初こんなに辛いインスタントラーメンは韓国でもなかなか無かったとか。
発売してからじわじわと人気が出始め、外国でも『とんでもなく辛いラーメンが韓国にあるらしい!』とネット界隈では一躍有名に。日本でも最近何種類か販売されていますよね。お陰で様々なバリエーションが今でも増え続けています。因みに中国ではコピー商品が販売されているらしい。
調理はとっても簡単!
パッケージはこんな感じです。カルボ味のパッケージが全体的にピンクなのに対して、クリームカルボ味はアイボリーも入っています。更にマイルドなイメージが伝わって来ます。
開封すると、粉末ソースと液状のソース、麺が入っています。今回も、こちらを調理して行きましょう~(麺を茹でるだけ)麺がハート形なのは、気のせいでしょうか…。
粉末ソースはこんな感じです。なめてみたんですが、味はよくわかりませんでした。ちょっと…甘いかな?ほんのりチーズの匂いがします。
茹で上がった麺に先ほどのソースをかけて、まぜまぜしたら完成!簡単でしょ?
いざ、実食
日本人の中では辛いもの好きな方でも、韓国に行くとレベルが違いすぎて韓国人の足元にも及ばないレベルのsaki…。食べられないことはないですが…やっぱり辛い。
最初の一口二口はまだ大丈夫なのですが、三口目以降は水無いと無理、四口目からはお箸を動かす手が止まりました(笑)途中インターバルでお菓子挟まないと無理ですね。(笑)
でも!一番最初のオリジナルより食べやすいです!癖になる旨味はそのまま、マイルドな味に仕上がっていました。
個人的には、クリームカルボ味でも辛くて途中から食べられなくなるので、サムギョプサルを食べる時のように、レタスに包んで食べました!そうすると、レタスで辛さが更に緩和されるので、最後まで美味しく食べることが出来ました。野菜も摂っているので、インスタントラーメンの罪悪感も少し軽くなった気分…(笑)レタスと麺の分量間違えて、麺が残ってしまったので、終盤はクッキーを食べながら残りの麺を食べました(笑)
本日のmameくんの一言

불닭볶음면を食べたかったけど맵찔だから…と諦めていた人も試してみる価値のあるラーメン!
※맵찔…辛さに弱い人のこと。맵다+찌질이
辛いものが苦手な方は、是非レタスと一緒に食べてみてくださいね!
mame君の一言②

レタスじゃなくて肉にしたら?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント