アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
不定期連載のmame’s kitchen にて、以前簡単キムチ餃子の作り方をご紹介したのですが
実はbibigoの餃子が本当に美味しいんですよね~。mameくんもbibigoには勝てないってよく言ってます(笑)最近は札幌のスーパーでもよく見かけるようになりましたが、もう食べてみた方いますか?少し前までは韓国食品ってネットで買った方が安いことが多かったのに、最近は意外にスーパーの方が安かったりします。韓国好きホイホイの時代が来るとは思わなかったな~。(良い意味で)
スーパーに陳列されている種類も増えてきたこの頃。本日はbibigoの왕만두をご紹介したいと思います。
왕만두とは
bibigoの代表的な冷凍食品のひとつ。俳優のパク・ソジュンがCMに出演しています。
まずはイケメンパク・ソジュンのCMをとくとご覧くださいませ。まずは日本のCMから!
私気付いてしまったのですが、後から声を充てていますね(笑)では次に韓国でのCMをご覧ください。
ふむふむ。2021年にもっと美味しくなったみたいですね。そして相変わらずパク・ソジュンはイケメン、と…。
でもちょっと待ってください!何か…違いませんか…?
そう。韓国では교자(餃子)として売っているんです!!
実は元々はどちらも同じ왕교자なのですが、日本に「만두=韓国の餃子」と言うイメージを浸透させる為、わざと商品名を変更したんだそうです。何だか洗脳されている気もしてきますが…(笑)因みに韓国ではbibigoの만두も교자とは別に販売していますが、中国の包子のように丸い形をしたものを만두と言っているようです。만두が日本語で言う饅頭にあたりますが、饅頭発祥の地、中国では中に何も入っていない、小麦粉で出来た蒸しパンのことを饅頭と言うそうです。それにしても、日本では만두として販売しているのに、韓国では교자で販売していると言うのも、面白い話ですね。

만두と교자って、何が違うの?

…分かんない(笑)
食べ比べてみた
本日は왕만두の肉&野菜と、キムチの2種類を食べ比べてみようと思い、早速買って来ました。980円(税抜)。悪くない金額なのではないでしょうか。
蒸しても焼いても揚げても何をしてもオッケーです。私はカリカリが好きなので、揚げ餃子…では無く揚げ만두っぽくして食べたいと思います。これくらいは料理音痴のsakiでも簡単に調理出来ます(笑)
肉&野菜味の断面はこんな感じです。春雨が入っていますね。
キムチ味の方はこんな感じです。赤い!どれくらい辛いんでしょうか…。先日ブルダックポックンミョンの餃子を食べたばかりで少々緊張しています…。
既に肉&野菜味は何度も食べているので、安定の美味しさでした。キムチ味の方は、どれだけ辛いのか心配でしたが、見た目の割にあまり辛くなくて安心しました。寧ろ殆ど辛さは感じません。キムチの味がするな~くらいだったので、辛いものが苦手な方でも美味しく食べられると思います。ただ、キムチの水分が入るのか、少し中身の食感が柔らかいです。肉&野菜味のほうがふっくらとしています。食感も含めると、私は肉&野菜味の方がふわふわで好きでした。因みにmameくんはキムチ味の方が好きだったそうです。さすがキムチマンですね。
しかもこちら、冷凍食品なんです。冷凍食品とは思えない程のクオリティで、いつでも出来たてホカホカの美味しい만두が食べられちゃうんです!

ううう…。悔しいけどやっぱりbibigoが美味しい…!
さあ、皆さんも一緒に교자만두でマンドゥりましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント