韓国でビビン麺ならぬビビンチップが新発売!

韓国お菓子

アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。

先日、夏にオススメのビビン麺をご紹介したんですが、

なんと韓国で今年の5月、このビビン麺のお菓子が発売されました~!美味しそうだったので今回も主人のお姉さんに頼んで送ってもらいました。お姉さんいつもありがとうございます…!

ビビンチップの種類は現在2種類

先月発売されたばかりの팔도 비빔칩ですが、現在はシグニチャー味バター醤油味の2種類が発売中です。最近韓国では、ラーメンのメーカーがお菓子業界にも参入し、ラーメン味のお菓子を発売する所が増えているようです。今回は팔도とCUとのコラボ商品です!面白い試みですよね。何年か前に、日本でもキリンビールとグリコがコラボレーションして、氷結から、アイスの実のグレープ味が販売されたこともありましたよね。

CUと言うのが、韓国に行かれたことある方はご存知かと思います。コンビニエンスストアのフランチャイズブランドです。今は韓国で最も大きい市場占有率みたいですよ。以前はファミリーマートだったそう。個人的にe-martのNoBrandと言うPB商品が好きで、コンビニもe-mart24をつい探してしまうんですが、大抵CUに行き着きます(笑)それだけ店舗数が多い証拠ですよね。

シグニチャー味

ビビンチップのパッケージ画像

シグニチャー味のパッケージがこちらです!ビビン麺のパッケージとそっくりですよね。既に美味しそう…。シグニチャー味は、ビビン麺味と思っていただいて大丈夫です!パッケージ写真の右側に載っているのが비빔장と言って、既に販売されているソースなのですがこのソースを基本に作られたお菓子なんだそうです。

バター醤油味

ビビンチップのパッケージ写真

こちらがバター醤油味のパッケージです。この色の組み合わせ…。ハニーバターチップを思い出させます…。やっぱりバター味のお菓子は黄色が一番イメージしやすいですよね!

いざ、実食

ビビンチップの内容写真

バター醤油味の中身を撮るのを忘れてしまったのですが、中身はこんな感じです。写真では見えにくいんですが、シグニチャー味は、チップに唐辛子のような赤い粉がかかっている感じでした。バター醤油味は掛かっていません。2種類とも、パリパリサクサクのチップに、ソースの味が染み込んでいます!

まずシグニチャー味ですが、最初はそんなに辛くないんです。ずっと食べていく内に少しずつ辛さを感じてきます。少ししょっぱめの味付けなので、しょっぱいもの大好きのsaki好みの味でした。お酒のおつまみにも似合うと思います。ただ、ビビン麺の味か?と言われると正直想像していたビビン麺とは違いました。

バター醤油味は、辛くなくて食べやすく、優しい味です。こちらもバターのマイルドさが醤油を更に引き立ててくれています。こちらも美味しい!日本人に馴染みやすい味だと思います。主人にどちらが好きか聞いたら、主人はバター醤油味だと言っていました。しょっぱいもの好きなsakiは、シグニチャー味ですね!

mameくんの一言

バター醤油味って何で作ったんだろう?美味しいから好きだけど。

バター醤油味は私も謎です…。私の調べた限りでは、비빔장のソースは一種類だけだったんですが、バター醤油味のソースがあるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました