アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
韓国って、本当にチーズが大好きなイメージがあります。日本でも流行したチーズタッカルビ、チーズハットグがその代表的な例ですし、他にもチーズボールや、チーズキンパ等。以前韓国のスタバに行ったら、チーズのラテまで販売していました。インスタントラーメンにも入れることがあるそうです。チーズ愛を感じます…(笑)
そこで、何度か食べ比べシリーズは投稿していますが、本日の食べ比べはチーズラーメン!2種類のチーズラーメンを食べ比べしたいと思います。
치즈라면の大衆化
今では”치즈라면“(チーズラーメン)と言う単語が大衆化した韓国ですが、大衆化する前までは、トッポッキなどを売っている飲食店(분식점)のメニューとしてよく知られていました。インスタントラーメンの上にスライスチーズを乗せて販売していたそうで、辛ラーメンや三養ラーメンのような、辛いスープのラーメンとの相性が良いのだとか。
보들보들 치즈라면
“수출용“(輸出用)とパッケージ右下に書かれています。実は韓国では既に販売中止している商品だそうです。…と言うのも、2つ目にご紹介するチーズラーメン、리얼치즈라면があるからだと私は予想しています。更に2つとも同じ会社なんです(笑)同じ会社なら、似たような商品は無くても良いですもんね。
パッケージはこちら。可愛いキャラクターが書かれていますね。
粉末スープのパッケージも可愛い!真ん中がチーズの粉末なんですが、「お好みで味を調節してください」と書かれています。チーズ好きの私は勿論全部投下!麺が割れているのがとても残念…
完成がこんな感じです。チーズが入っているせいか、スープがオレンジ色に近いですね。
余談ですが、2PMのニックンがCMに出演していたそうです。ニックン…わ、若い…。金髪ならウギョルの頃かな?ウギョルで2PMの面白さを知ったsaki…(笑)
리얼치즈라면
さて、次はこちらのインスタントラーメンです。
中身はこちらです。”치즈소스“(チーズソース)と書かれているものが、触った感じどうやら粉末ではないみたいですが…。
やはり”치즈소스“は粉末ではありませんでした。見た目が少々悪いですが、こんな感じのソースが入っていて、お好みの量を最後に入れるそうです。勿論私は全部入れました(笑)ソースを入れたらしっかり混ぜてくださいね!
混ぜた後がこんな感じです。
食べ比べてみた
★チートスのような味で、チーズの味がしっかりしている
★辛さは殆ど無くピリ辛程度
★スープがとてもしょっぱい

スープが本当にしょっぱいので、全部は飲まない方が良いかもしれません…。
★全く辛くない
★チーズの味が보들보들 치즈라면よりも強い
★マカロニが入っている
★ハムが入っているので、ハムの風味がする
どちらも美味しかったのですが、結構味が濃く、チーズをふんだんに使っているので、好みがはっきりと分かれるラーメンだと思います。特に리얼치즈라면は、韓国国内でも好き嫌いがはっきり別れるんだとか。
ですがどちらのラーメンも、最後に入れるチーズの量は自分で好みの量に調節出来るので、チーズが少し苦手な方や、胃がもたれやすい方は、少なめに調節して食べると丁度良いと思います。보들보들 치즈라면は味が強いので、少し水を多めにして作る方が良いかと思います。
日本でも販売しているラーメンなので、是非皆さんも食べ比べしてみてください!特に보들보들 치즈라면は韓国ではもう販売していない様なのでレアかもしれません!(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
コメント