アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
皆さんは韓国でカバーされた日本の曲、と言うと、どの曲が思いつきますか?私は中島美華の『雪の花』と平井堅の『瞳を閉じて』、チェッカーズの『ジュリアに傷心』が思い浮かびます。調べたら結構出て来まして、尾崎豊の『I love you』、MISIAの『つつみこむように…』等、日本でも有名な沢山の曲がカバーされています。また、日本のアニメの主題歌は曲はそのままで、歌詞を韓国語に変えることが多く、アニメの主題歌も、ある意味カバー曲と言えるかと思います。このように韓国では、日本の曲のカバーが多く、主人のmameくんと一緒に歌うと、勝手に二ヶ国語音声になることがあります(笑)
では逆に、韓国の曲も、日本でカバーされているのはご存知ですか?私も日本の曲だとばかり思っていてびっくりしたので、何曲かご紹介いたします!
DJ OZMA:アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士(2006年)
DJ OZMAが2006年にリリースした曲で、ご存知の方は多いと思います。紅白歌合戦に出演したのに、パフォーマンスが原因でNHKを出禁になってしまったのは有名な話ですよね(笑)あの裸のボディースーツのパフォーマンスです。だから日本は性進国って言われちゃうんだ…
韓国の男性グループ、DJ DOCが2000年にリリースしたRun to youのカバーですが、こちらの元々の原曲はドイツのボニーM.のDaddy coolと言う曲だそうです。ある日韓国の音楽番組を見ていたら、最後に出場歌手全員でこの曲を歌っていて、「あれ!?アゲ♂アゲ♂じゃん!」と驚いたのを覚えています。
DJ OZMA:純情~スンジョン~(2006年)
DJ OZMAが2006年にアゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士の次にリリースした曲です。千葉ロッテマリーンズのチャンステーマにもなったそう。特に「ウォーウウォ♪ウォーウウォ♪ウォーウウォオオウウォ~♪」の部分は有名ですよね。最近よくテレビに出演している、アンミカさんもMVに出演しているそうです。曲名見たら、思い切り韓国語ではないですか!曲名を知らなくて、今まで韓国の曲だと言うことを知りませんでした。(笑)
原曲は、1998年にリリースした코요태の 순정。
以前ご紹介した韓国のバラエティ番組『大脱出』には、グループのメンバー김 종민さんが出演されているのですが、リコーダーでこの曲を吹く場面があります。そこでカバー曲だと言うことを知りました。
エキセントリック少年ボウイオールスターズ:オジャパメン(1996年)
日本のバラエティ番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』のエンディングで使用されていた曲。1996年2月4日~1996年6月2日、1997年2月9日に使用されていました。ご覧になっていた方、いますか!?私はまだ幼かったので、残念ながら当時、この番組は見ていなかったのですが、音楽番組特集でよく流れていてこの曲の存在を知りました。(確かHEY!HEY!HEY!だったかな?)主人が、何故生まれる前の韓国の曲を私が知っているのか、最初不思議がっていました(笑)
原曲は소방차が1987年リリースした、어젯밤 이야기。
韓国の曲のカバーだと言うのは知っていましたが、『オジャパメン』のイメージが強すぎて、曲名が어젯밤 이야기だと言うことをこのブログを書いている最中に知りました(笑)曲名が『オジャパメン』なのは、出だしの歌詞が“어젯밤엔“だからですね。当時番組の放送作家だったキム兄こと木村祐一が、聞こえたまま、カタカナにしていたそうです。「ツンツルテンタマン」って何wって思っていたんですが、調べたら「춤 출때 마다」(踊る度)でした(笑)原曲もその通りに聞こえてきます…!
ナーホンジャ♪カスアパソー♪
最後に
3曲ご紹介しましたが、ご存知の曲はありましたか?最後の曲はご存知の方が多いのでは?と思います。調べてみると、DJ OZMAは、他にも色んな韓国の曲をカバーしているので、こんなにカバーしていたんだとびっくりしました!他にも、エキセントリック少年ボウイオールスターズの「マウヤケソ」も韓国の曲のカバーですし、華原朋美さんも韓国の曲をカバーしていたようです。以外と、沢山あるんですね。私も今日物知りになった気がします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
コメント