アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
さて、2021年も残すところあと2日となりました。皆さん、韓国オタクライフ、充実していましたか?sakiはこのブログを始めてから、韓国についてもっと深く知れた年になったなあと感じます。また来年は更に高み(どこ?)を目指して!もっと韓国に関心を寄せていきたいなあと思います。主人に名誉韓国人と言われているからには、頑張ります!!(笑)
K-POP、韓国料理も好きですが、1番親しみがあるのは韓国ドラマではないでしょうか。特別韓国が好き!と言う訳では無くても、『愛の不時着』、『梨泰院クラス』は見た!と言う知人がここ最近増えて来ています。かくいう私は未だに『愛の不時着』は見ていないのですが(笑)
そこで今回は、2021年にsakiが視聴した韓国ドラマで、オススメしたい作品をご紹介いたします。次に何の韓国ドラマを見ようかな~、お正月は何しようかな~なんて悩んでいるそこの方!是非ご参考にしてください。
※新作とは限りませんのでご了承ください。
美しかった私たちへ
一言で言うと、青春学園ドラマ。나무위키先生によると、″初恋召喚ロマンス″だそうです。
2021年saki的キュンキュンアワード1位のドラマ。(勝手に命名。)とにかく!ひたすら!キュンキュン出来るドラマです。『イタズラなKISS』に似た感じのドラマと思っていただければ◎。1話が短いのでサクサク進めます。Netflix独占配信中。
高校時代、彼氏は残念ながら出来なかったsakiですが、好きな人を一生懸命に追いかけたり…仲良しの子に恋愛相談したり…放課後一緒に遊んだり…そんな青春、私も出来たらどんな学生生活だったのかなあ~なんてドラマを見ながら想像するだけでも楽しいです。
詳しくはこちら。オススメポイントを詳しく載せています。
余談ですが、主人公のシン・ソリを演じたソ・ジュヨンは1993年生まれ。実はアラサーなんです…!そう見えないくらいベビーフェイスですよね。羨ましいです。
初対面だけど愛してます
今まで見た作品では役がコッテコテのツンデレだったり、作品自体は楽しいけれど恋愛要素無いのか~と少し残念な気持ちになることが多かったキム・ヨングァンの出演作品たち。でもこの作品は違います。
私のなかで完璧ドツボの作品でした。
顔面認識障害を持つ会社の本部長(キム・ヨングァン)と、その秘書(チン・ギジュ)が織り成すロマンティックコメディ。秘書に頼りきる本部長と、お見合い相手のフリをしながら本部長に好意を寄せる秘書の2人が可愛くてたまりません…!いつの間にかNetflixでも配信されていたので、契約されている方は是非視聴してみてください!あなたも赤いカーディガンが欲しくなるハズ
100日の朗君様
韓国での視聴率も良かったそうで、主要登場キャストで仲睦まじくEXOのダンスを踊ったそう。ナム・ジヒョンちゃんが上手でびっくりです!それにしてもキム・ソノ…可愛いすぎる…(笑)何度見てもキム・ソノに目が行く…(笑)腕振ってるキム・ソノ可愛い…早く戻ってきて欲しい~。
記憶を失くし、村人に助けられた世子(ド・ギョンス)と、ひょんなことから世子と結婚してしまうホンシム(ナム・ジヒョン)のロマンス。今をときめくハン・ソヒや、キム・ソノも出演しています!詳しくはこちらの記事でご覧ください。
真心が届く
ユ・インナ至上1番キュートな役!弁護士(イ・ドンウク)に恋する姿も可愛いんです!とにかく全て可愛い!恋に奥手な弁護士が恋に落ち、ストレートに愛情表現する姿にもキュンとします。『トッケビ』をご覧になった方は視聴必須です!詳しくはこちらの記事でご覧ください。
前回書けなかった余談ですが、ソンガンやチャン・ギヨンがカメオ出演しています。『太陽の末裔』をオマージュしたシーンもあるので、視聴された方は更に面白いかもしれません。動画がこちらです。
まぶしくてー私たちの輝く時間ー
25歳のヘジャ(ハン・ジミン)が時間を早める時計を使って父を助けるが、ヘジャは時計を進めた分老いてしまっていた…と始めはファンタジードラマかと思いますが、まんまと騙されました。全く違いました。感動ドラマです。家族愛の再構築…と言った感じでしょうか。最後の方はめちゃくちゃ泣きました(笑)このドラマに限っては、ネタバレすると面白くなくなると思うので、簡潔にお伝えします。見てください。泣きます。記事を書いている今、また泣きそうです(笑)
最後に
いかがでしたか?今年は『イカゲーム』が凄く人気を得た1年でしたが、それ以外にもまだまだ面白い韓国ドラマは沢山あります!恋愛ドラマが殆どですが、お正月に軽く見るには丁度良い作品ではないかな?と思います。悩んだ時に、この記事を思い出していただけたら、嬉しいです。さあ、皆さん2022年も韓国ドラマで、レッツ、キュンキュン!!

勿論、イカゲームも面白かったです!
これからも、時間を見つけて視聴した感想を投稿して行きたいと思うので、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント