アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
皆さんはもうご覧になりましたか。SMエンターテインメントからデビューした新しい女性アイドルグループのパフォーマンスを…!その名もGOT the beat!韓国オタクのsakiが、長年聴き漁ってきた今までのK-POPをご紹介しながら、詳しくお伝えしたいと思います。まだパフォーマンスを見たこと・聴いたことの無い方も、この機会に興味を持っていただけると嬉しいです!もう既にご存知の方にも、へえ~と思っていただけるような情報だと更に嬉しいです。
GOT the beatとは
SMエンターテインメントの所属アーティストで構成されたユニットで、Girls On Top(GOT)プロジェクトで1番最初にデビューしたグループ。K-POPを牽引した歴代世代を代表するグループのメンバーで構成されていると言う、既にデビューしているSuperMの女性アーティストバージョン、映画で言うならば『アベンジャーズ』のようなグループなんです!更にソロで活躍し続けているBoAのグループ合流…!これはK-POP好きには胸アツなメンバー!
更にそれぞれ活躍しているグループとはまた違う魅力を魅せてくれているので、動画を何回見たことか…!個人的に少女時代のテヨンはバラードのイメージが強いし、Red Velvetは他グループとは一線を置いた独特・個性的な雰囲気ですが、今回イメージが全く違うのでとても新鮮です…!まずは1度公式で公開されているパフォーマンス映像をご覧くださいませ。

2:28~ウェンディの高音パートが素敵…!
それにしてもヒョヨン姉さん(少女時代)、髪の色がキマってるな~。
メンバー所属グループ別のオススメナンバー
メンバーの活躍した世代がきれいにバラバラ。更に最年長のBoAと最年少のウィンターの年の差は何と15歳…!会社員の会話ならここで『若いね~!私と一回りも違うのか~』なんて声が出ることでしょう(笑)長年K-POPばかりを聞いてきたsaki。個人的に思い出深い曲・ハマった曲をグループ毎にご紹介したいと思います。
aespa: Savage(2021年)
2021年はNext LevelとSavageの人気で一気に有名になりましたね。
aespaはデビューしてまだ1年しか経っていませんが、既に韓国では수능금지곡(受験禁止曲)と言われている、頭から離れなくなるので受験生は絶対に聞くな!と言われている曲のリストに挙げられています。是非下記の記事もご覧ください。必ず頭から離れなくなる曲を集めています(笑)
Red Velvet: 짐살라빔(2019年)
Red Velvetの曲はどれも難解で、全く歌詞が聞こえてこないのですが、何故か中毒性が強くて思わず口ずさんでしまう曲が多いです。中でもよく分からなかった曲がこちら。皆さんも聞くと짐살라빔♪と口ずさみたくなりませんか?
因みに韓国人の主人も彼女たちの曲は聞き取れないそうです(笑)
途中、あたかもメンバーの様にナチュラルに現れる男性は、고퇴경さんと言って、K-POPのダンスカバーをしているYouTuberさん。カバーの仕方が面白いので、YouTubeで是非“퇴경아 약먹자”で検索してみてください!いいな…私もこの中に混ざって踊りたい…!ウェンディと一緒に踊りたいよ!
映画『クレヨンしんちゃんブリブリ王国の秘法』に出て来るダンスも再現していて笑いました。これ、人間でも出来るんだ…。ちなみにsakiはしんちゃん大好きで、映画の作品は全て網羅しています(TMI)
少女時代:Gee(2009年)
少女時代の大ヒット中の大ヒット曲。今では彼女たちの代名詞のような曲ですよね。日本でも有名になったのでこの曲を知っている方は多いかと思います。キャッチーなメロディーと覚えやすい振り付けが特徴的で、私もカラオケに行くと、よく振りを真似して踊っていました(笑)
私だけの話ではなく、日本の芸能界でもダンスカバーする人が多数いましたよね。代表的な芸能人はやはり中居くん率いる“しょうわ時代”でしょうか。個人的には“遠藤時代”も大好きでした。
実は韓国でもカバーするグループが多数いたんです!ご存知でしたか?私が知っている限りでは、Super juniorのスパショ2(Super juniorの単独コンサート名)のパフォーマンスが1番面白くて好きです!この動画を当時、ニコニコ動画の字幕付きでよく見ていました。楽しかったなあ~。今この動画を見返しても、字幕が見えてくるような気がします(見すぎ)
少女時代はK-POP第2世代に大活躍したアイドル。saki個人的なおすすめの曲はこちらでご覧いただけます!Super juniorもご紹介しているので、是非ご覧ください!
BoA: Girls on Top(2005年)
あれっ?プロジェクト名と同じ?と思ったそこの方!そうです!この曲名が由来となっているそうです。本当SMエンターテインメントにおけるBoAの影響力は凄いですよね…!デビューして20年以上経つのに、未だ勢いが衰えていません…!
2020年には、20周年の記念として歴代の曲をセルフカバーしています。う、美しすぎる…!14:26頃~Girls on Topが流れます。どの曲も当時の雰囲気(特に服装)を出来るだけキープしているのが伝わるので、是非見てみてください!腰のベルトに時代を感じます…w
最後には私の大好きな曲、아틀란티스 소녀も歌ってくれています。
BoAはK-POPの第1.5世代にずば抜けて大活躍していた歌手。更に詳しい記事を以前投稿しているㅜので、こちらも合わせてご覧ください。
最後に
SuperMに引き続き、今回のプロジェクトも今後凄く話題になりそうですね。今後このプロジェクトがどの様に展開して行くのか、また今後“KWANGYA”(SMで最近歌詞によく出て来るフレーズ)と関連付けてくるのか!?とても楽しみです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント