韓国語+日本語のMIX語「ハンボノ」って知ってる?

韓国語+日本語のMIX語「ハンボノ」って知ってる? 韓国語

アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。

本日はとっても久し振りに韓国語のお話です。

絶賛韓国語学習中のsakiですが(最近はサボりがちだが)、実は韓国語と日本語を絶妙に混ぜるのが自称得意です(笑)得意と言うか、日本語と韓国語の切り替えスイッチがぐだぐだなバイリンガルと言ったほうが正しいかもしれません。ひとつ誇れるとしたら、韓国語Ver.と日本語Ver.がある曲は、曲の最中でも日本語で歌ったり韓国語で歌ったりが自由自在なことくらいかな、特に東方神起の曲はね(笑)

そんな私がよく使っているのがハンボノ!韓国語学習者さんならよくご存知かもしれませんね。本日はそんなハンボノについてご紹介したいと思います。正直学習の参考にはならないと思いますが、こんなものもあるのか~くらいに読んでいただけたら嬉しいです。

ハンボノとは

한국어ハングゴ(韓国語)+일본어イrボノ(日本語)=한본어ハンボノ

ご覧の通り、韓国語と日本語を合わせた造語です。日本語と韓国語が混ざった言葉のことを指します。日本では日韓ミックス言語、日韓ミックス語、日韓ピジンなんて言われているそう。2020年頃から、お笑い芸人スクールゾーンの橋本稜さんが使うチンチャそれなや、期間限定グループI*ZONEで活躍した元AKB48の宮脇桜良ちゃんのやばいンデが韓国好き界隈では有名になりましたよね。

スクールゾーンの橋本稜さんについてはこちらで以前ご紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください。

ですが한본어ハンボノは実はもっと前から韓国で使われているんです。ご存知ですか?

日本語に触れる機会が多かった韓国

歴史の教科書で必ず習う韓国併合。1910年から、第二次世界大戦が終わった1945年の35年間続いた政策でしたね。度々主人のmameくんとも論争になるテーマですが、それはまたいつかお話するとして。この時代に韓国では日本語の教育が行われていましたね。

韓国ではその後も、日本のアニメやドラマを通じて日本語を知ったり、学校の第二外国語の授業で日本語を選択する韓国人も多く、日本の大衆文化に慣れ親しんで育った韓国人も多いのではないでしょうか。そのためか、若者言葉として한본어ハンボノがどんどん浸透し、定着して普段からよく使われている日本語も多いと聞きます。例えば간지カンジ 난다ナンダ。日本語の感じから来た言葉で、それ良いね!カッコイイね!と言う意味でよく使われているんです!

mameくんの友人の中には、海賊王と言う単語を知っている人がいます。恐らくワンピースを見て育ったのでしょう。でもそれいつ使うの・・・?(笑)

俺は海賊王になるーッって時に使うよ。

10年以上前の話になりますが、中国に留学して帰国したある先輩は

韓国人男性で蒼井そらを知らない人はいないらしい

と言っていました。当時学生だったsaki・・・むしろ私が知らない人でした(笑)

後から聞いた話ですが、韓国では規制が厳しい為、日本のAVを(不法に)見る人が多く、「ヤメテ」、「キモチイ」はご存知の方が多いそうな。

ハンボノの作り方

ハンボノには特に決まった単語は無く、自分で自由自在に作れるのが楽しい点です。

ハンボノで有名なカン・ユミさんがYoutubeで孤独なグルメをパロディーしたものが分かりやすいかな?と思うので、是非見てみてください。

動画内で聞こえてくるナワバリ、シマイ、ワサビは実際に韓国でよく使われる単語です。

特にナワバリ、シマイはよく韓国ドラマや映画でヤクザが使っていますよね。

超個人的だけどsakiがよく使うハンボノ

普段mameくんとは日本語が殆どですが、韓国語を話す機会が皆無なので、最近は意識的にちょいちょい韓国語を混ぜて話しています。そうなると結局ハンボノになる(笑)参考になるものではありませんが、個人的によく使うハンボノをご紹介いたします。例文も載せてみました。

○○る系、○○た系

私の自宅での会話そのままって感じです!TREASUREと言う日本人と韓国人メンバーのいるアイドルグループの映像なんですが、韓国語の単語+る or た は本当よく使ってます。

それバケ

偶然出来た産物。

それだけ+그거밖에が混ざって出た言葉ですが、意外と気に入って使ってます。

例) それバケしかないじゃん

わかっソ

  • わかった+알았어

日本語専攻の韓国の友人が使っていて、面白くて私も使うようになりました。

例) うん、わかっソ~

カッタりワッタり

  • 왔다갔다=行ったり来たりする

ですが、面白いことに왔다=来た갔다=行ったなので語順が日本語と逆なんですよね。

例) でもチョギヨギカッタりワッタりしたらクィチャナじゃない?
  • チョギヨギ=여기저기・・・あちこち
  • クィチャナ= 귀잖아・・・面倒くさい

最後に

いかがでしたか?Youtubeで한본어ハンボノと検索すると、色んな面白い動画が沢山出て来るので興味ある方是非検索してみてください。

因みに個人的に面白かったのが『応答せよ1994』のパロディー。スレギ役の方がチョンウと知り合いで、バラエティー番組でも共演したことある方(꽃보다 청춘)なので余計に面白いんです。

한본어ハンボノVer.は1:30~始まります。こちらに貼っておくので是非ご覧ください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました