アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
ブログを初めて間もない頃、コブクチップの記事を投稿したことがありました。
結構比較する方が多いのか、割とよく読まれていてありがたかったのですが、それだけではなく
ある日大バズリしたことがありました。
こんなPV数を見たことの無い初心者ブロガーsaki。しかもアクセスは札幌ばかり。急にどうしたんだろう…?(ぶるぶる)と焦りながら色々調べてみたところ、どうやらコブクチップのチョコチュロス味のセールをYesマートさんで行っていたようで、TVでも宣伝されていた様子…。それで検索される方が増えたのだろうと推測しています。つまり、sakiは間接的に恩恵を受けた訳です。Yesマートさん、テダニカムサハムニダです。
偶然にも次の日Yesマートさんに買い物に行ったら、コブクチップのチョコチュロス味だけすっかりきれいに無くなっていました。美味しかったからまた食べたかったのに…一足遅かったです。
今年一気に日本でも大ブームになったコブクチップのチョコチュロス味ですが、他の味を試してみたことはありますか?実は先日、お義姉さんにコブクチップのきな粉味を送ってもらいました。お義姉さん…!いつもありがとう…!札幌で暮らしていると、チョコチュロス味とコーンポタージュ味はよく見掛けるようになりましたが、きな粉はなかなか見つけられないんです…!見つけた方いらっしゃいましたら、是非sakiまでお知らせくださいませ。
そんな訳で、本日はコブクチップ きな粉味を食べた感想をお伝えいたします!
コブクチップ きなこ味を食べてみる
パッケージ
パッケージがこちら。残念ながら、Brave Girlsのパッケージは終わってしまったようですね。韓国できな粉味が発売されたのは2019年12月。チョコチュロス味が2020年9月なので、実はチョコチュロスよりも先に発売された味です。コブクチップはきな粉味を発売した頃から、甘い系の味を出し始めたそうですよ。
中身
開けてお箸で取ってみました。やはり形は日本のエアリアルの方が形がキレイですね…。チョコチュロスの記事をご覧になれば分かると思いますが、スナック菓子1つ1つの形はエアリアルの方が整っているんです。
コブクチップの形がぐにゃっとしていて、あわびみたいな形だな~と見る度思うのですが、共感してくださる方いらっしゃいますか?(笑)
食べてみた
主人のmameくんと一緒に実際に食べてみると、チョコチュロスよりは味が控えめですが、ほんのりときな粉の優しい味がします。スナック菓子に、きな粉のパウダーを振り掛けている感じです。加えて、軽い食感なので、パクパク口に入れてしまいます。チョコチュロス味もそうだったけれど、きな粉味も手が止まらない!美味しい!私の周りでも、チョコチュロス味のコブクチップを食べた人は口を揃えて『1袋1人でイケる!』と言っています。気持ち分かる~!(笑)
割れてしまったコブクチップたちも、スプーンで搔き集めて最後まで味わいました…。新千歳空港から仁川の直行便が無い今、次またいつ食べられるか分からないので…!

チョコチュロスときな粉、どっちが好きだった?

チョコチュロス。
最後に
私もチョコチュロス味の方が味が好みでした。札幌でもあれだけ話題になった味ですから、当然のことと言えば当然。ですがチョコチュロス味とはまた違う優しい甘さに、皆さんもやみつきになることでしょう!絶対に癖になる程、軽い食感です。お店で見掛けたら、是非試してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント