アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
私がよく感じることなんですが、韓国語って中級から急に参考書が少なくなりませんか…?留学じゃなくても韓国語をしっかり学びたいのに、種類が少なくて書店に行っても手ぶらで帰ることがしばしば…。
ですが嬉しいことに、韓国の日本での知名度がぐんぐん上がって来ているためか、最近は少しずつ増えてきているような気がします。
そこで今回は韓国語学習者におすすめの参考書をご紹介したいと思います!中級の参考書をお探しの方!是非参考にしてください。
TOPIK(韓国語能力試験)とハングル能力検定試験(準2級)のオススメ参考書はこちらから。
しっかり身につく中級韓国語トレーニングブック
◎とにかく問題量が多い
この参考書の一番良い所は、何と言ったって問題量が多いこと!ボリュームのある問題量なので、書いていく内に文法が少しづつ頭に入っていきます。章ごとの単語も問題に出て来るので、単語も覚えやすいです!私はこの参考書を、今までに何度も何度も解いています。単語を思い出す時も、問題に出て来た文章から思い出すほどです(笑)
私はこの参考書を、少し背伸びをして初級レベルの頃に購入したのですが、まず分からない単語が多すぎて問題を解き進めることが出来ず、一時は放棄しました(笑)ですがなんやかんや勉強していれば力がつくものですね。久し振りに参考書を開いたら、分かる単語が増えていて嬉しかったことを覚えています。書いて覚える派の方には大変オススメの一冊です!
△問題の解説が少ない
こちらの参考書は、韓国語に訳す問題も結構多いです。すると必ずしも解答とピッタリ同じになるとは限らないですよね。解説が少ないので、これは果たして合っているのか?と思うことも多々あります。結構私も、mameくん(主人)にこの文章でもおかしくないか聞いて、教えてもらうことが多いです。もし、周りで韓国語ネイティブの方がいれば、教えてもらうと良いかと思います。
実用韓国語文法中級
◎ネイティブの微妙なニュアンスの違いまで詳しく書かれている
私の大好きな参考書です!韓国で購入したんですが、買って本当に良かったと思う参考書です。とにかく解説が細やか!既に知っている文法でも、ネイティブの微妙なニュアンスの違いまで教えてくれるので、この本をきちんとマスター出来れば、大分ネイティブに近い韓国語を使うことが出来るのでは…?と思います。(未だ、私はマスター出来ていませんが笑)実際に私も、なるほど!と思った解説が多かったです。更に、解説が韓国語と日本語で書かれているんです!解説を読むだけでも読解力が上がりそうな参考書です。このシリーズはいつか初級と上級も購入したいと思っています…。
△問題量が少ない
問題量が全体的に少ないので、問題を解いて勉強すると言うよりは、読書感覚で読み進めて行く感じです。コツコツと書いて勉強したいな、と言う方には、少々物足りないかもしれません。
どんどん身につく韓国語語彙マスター編

Amazon以外のサイトで購入出来るところもある様なので、気になる方は検索してみてください。
◎覚えているようで覚えていない生活の単語が沢山載っている
こちらの参考書も韓国で購入したものですが、何が良いって、生活に役立つ単語がぎっしり詰まっているんです!覚えたはずなのに、聞いたことはあるのに、いざと言う時出て来ない単語ってありませんか?そんな単語がぎっしり詰まっています。勿論、初級の単語のおさらいもバッチリ出来てしまう優れものです。私は未だに数字の聞き取りが苦手で、この参考書によく助けてもらっています。こう言えれば、もっと自然なんだろうな~と思いながら勉強しています。
△難しい単語を勉強したい方には物足りないかも
日常会話でよく出て来る単語しか出て来ないので、もっと高度な単語を使って会話したい、難しい単語を聞き取れるようになりたい、と言う方には物足りないかもしれません。初級をしっかり固めるイメージの参考書です。
最後に
おすすめの参考書3選でした。いかがでしたか?1番目のものは日本でもよく書店で見かけますが、2,3番目の参考書は韓国で購入したため、日本の書店では置いていないところが多いかもしれません。ネットなら販売しているところも多いので、気になるものがあれば、まずはネットで調べてみてくださいね。
今日も誰かの参考になれば、嬉しいです。sakiと一緒に独学、頑張りましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
コメント