『今、私たちの学校は・・・』のキャストも出演!『メタモルフォーゼ/変身』がツッコミどころ満載な件

『今、私たちの学校は・・・』のキャストも出演!『メタモルフォーゼ/変身』がツッコミどころ満載な件 韓国映画

アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。

さて、auの粋な計らいのお陰でAmazon primeを楽しんでいるsakiですが、Netflixで配信されていない映画はどれかな~と探していたところ目に入ったこの作品。ハラハラする作品が大好きな私好みの作品じゃないか!と思って早速視聴しました!記事のタイトル通り、突っ込みどころが満載だったので、一緒にご紹介したいと思います。

(原題: 변신 2019年)

※ネタバレを含みます。

あらすじ

神父のジュンスは、ある少女に憑いた悪魔を退治する為悪魔祓いをしている。

だが、少女についた悪魔は少女を殺そうと、窓から身を投げようとする。必死で少女を掴むジュンスだったが、悪魔は「お前の家族も殺してやる」と告げ、ジュンスの手を払い、そのまま下へ落下。少女は即死してしまう。

一方、ジュンスの兄家族は引越しをしている。ジュンスが少女の母親から、娘を殺したと訴えられたお陰で、兄家族にも被害が及んだためだ。長女のソヌは大学を休学し、次女のヒョンジュはいじめに遭っていた。

こうして新しい家に引越しをした家族だが、初日から隣の家の騒音や、迷惑行為に悩まされることになる。一家の父、ガングは、痺れを切らして隣の家に乗り込む。そこには逆さにされた十字架や、動物の死体など、気味の悪いものばかりが飾られていた。

その日から徐々に家族にも不吉なことが起こり始める。父や母が暴力的になり殺そうとしてきたのだ。だがそれも、悪魔が自分たちに擬態して起こしていることだと判明する。

主な登場人物

ジュンス・・・ペ・ソンウ

神父。少女に憑いた悪魔を退治するのに失敗し、少女を死なせてしまう。悪魔に「お前の家族も殺してやる」と告げられる。

実は彼が主役の作品は初めての視聴。ヒョンビンと共演した作品の感想はこちら。

ガング・・・ソン・ドンイル

ジュンスの兄で、一家の父。

「応答せよシリーズ」で3作全て父親役で出演された方!私の中ではコメディのイメージですっかり定着してしまいましたが、父(ニセモノ)の演技が本当に怖かった!流石の演技力・・・。

余談ですがこの方を見ると、中学の担任の先生のことを思い出して、「先生」って呼びたくなります(笑)

応答せよ3作品の感想・小ネタはこちらから

ミョンジュ・・・チャン・ヨンナム

一家の母。悪魔退治の件があった為、ジュンスに対してあまり良い顔をしない。

ソヌ・・・キム・ヘジュン

一家の長女。大学を休学している。温厚な性格。

ヒョンジュ・・・チョ・イヒョン

一家の次女。高校でいじめに遭い、ジュンスを憎んでいる。

「今、私たちの学校は・・・」の班長ことチョン・ナムラを演じ一気に注目を浴びた女優さん。この作品ではお姉さんとそっくりで見分けがつきません(笑)

「今、私たちの学校は・・・」の感想はこちらから。

ウジョン・・・キム・ガンフン

小学生で末っ子。ジュンスを慕っている。

思わずツッコミそうになったシーン

外の騒音に悩まされるのに家の騒ぎには気が付かない家族

父のガング(ニセモノ)がハンマーで娘たちを襲って来るシーンがあります。もちろん怖いので娘たちは悲鳴を上げるんですが・・・。

悲鳴の時点で何か起きたって気付きませんか・・・?って言うか娘が突き飛ばされて階段で気を失う時点で相当物音してるよね・・・?

暫く父(ニセモノ)に追い掛け回されます。父(本物)が来たと思ったら次は母(ニセモノ)がハンマーを拾って攻撃。出て来た部屋に戻りますが家族がその部屋に入ると消えている・・・。

1階から母(本物)が2階に上がってきます。「どうしたの~?」って感じで。

のんきすぎでしょ(笑)

次女が戻って来ないことにいつ気付くの・・・?

ジュンスが家族の家に駆けつけ、悪魔祓いに必要な十字架を地下室から持って来てくれるようヒョンジュに頼みます。ヒョンジュは悪魔の力で焼却炉に閉じ込められ、燃やされてしまいます・・・。場面はお昼だったはずなのに、家族がヒョンジュがいないことに気付くのは夜・・・。

オイオイ、みんな家族に関心なさすぎじゃないの?こんな状況ならすぐ気が付くはずでしょ・・・。

と思いました。映画を見ている最中も、あれ?ヒョンジュに関していつ触れるの?とずっと気になっていました(笑)

活躍すると見せかけて速攻事故に遭ってしまう神父

悪魔祓いをする為にわざわざ外国から韓国に来たのに、家族の家に移動中に悪魔が操ったであろうカラスの大群に襲撃されて死亡してしまうパルタジャール神父(ペク・ユンシク)。特別出演なのに可哀想・・・。このくだり、必要でしたか?と思わざるを得ない・・・。

感想

私が思っていた悪魔と大分かけ離れていてびっくりしました。この悪魔、強すぎる・・・!カラスを遠隔操作出来る悪魔なんて誰が想像したでしょうか。そして今まで見てきた悪魔と違ったのは、誰かの体を乗っ取るのではなく、姿そっくりに擬態出来ること。声だけでも可能なのも恐ろしい・・・。

日本はあまり馴染みがないですが、韓国ではキリスト教を信仰している方も多いですよね。何でも人口の3割はキリスト教なんだとか。私の韓国の友人にも、キリスト教の子がいます。韓国では教会がいくつも建っていますよね。見掛けたことある方、いますか?

それだけ韓国では身近な存在なだけあって、映画でもよく題材にされることが多いキリスト教を、斬新なアレンジで表現した映画だったなと思います。

ちょっと残念だったのが、家族とジュンス、家族間の関係性が少し希薄に感じられたこと。ジュンスと一緒に住んでいたのに、悪魔祓いの失敗のせいで追い出しておいて、困った時は頼み込んで来るなんて、虫のいい話ですよね。その辺をもう少し丁寧に書いてくれていればもっと良かったのですが。

ツッコミどころ満載ではありましたが、前半の何か起きそうでハラハラする感じが楽しかったです。ホラー・サスペンスがお好きな方は、是非一度ご覧になってみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました