アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。
いつの間にか師走…。また今年も締めくくりの月がやってきましたね。お仕事が忙しい方も多いのではないでしょうか。
さて、今年もあと2週間。K-POP界も年末にかけて、音楽番組の特番が増えてくる頃ですね。そこで本日は、個人的に今年ハマったK-POPをご紹介したいと思います。作業用のBGMにどうぞご活用くださいませ。沢山あった候補から5曲に絞ったら、アイドルばかりになってしまったのですが(笑)
TWICEやBTSもハマった曲は勿論あるのですが、とっても有名なので割愛します(笑)この機会に是非聴いていただきたい曲でご紹介いたします。
이달의 소녀:PTT(Paint The Town)
2016年から1ヶ月に1人ずつメンバーを紹介し、まずはソロデビュー。2018年に12人のグループとしてデビューした、斬新なプロモーションを仕掛けたグループです。知名度が上がる前に1人ずつソロで曲を出すなんて、太っ腹ですよね…。
そんな太っ腹なプロモーション活動もあってか、今年は事務所が経営難だという悪い記事も出ました。
이달의 소녀は、デビュー曲以来あまり聴いてこなかったのですが、この曲が凄く私好みなので、是非彼女たちには頑張っていただきたい…。チュウちゃん!もう少しの辛抱だ…!
청하:bicycle
とにかく舞台が格好良い。これに尽きます。一歩間違えたらダサく見えそうな振り付けも、청하が踊るととっても魅力的に見えます。いや、ダンスの上手な청하が間違えるはずないけど。
彼女ならこのダンスももっと格好良く踊れると思います。井森さんゴメンネ。(笑)
IVE:ELEVEN
アイドルオーディション番組PRODUCE48出身の期間限定アイドルグループ、IZ*ONEからユジンとウォニョンの2人がデビューする、とデビュー前から話題になっていたグループ。IZ*ONEでは末っ子だったウォニョンがこのグループではお姉さんで、更にユジンはリーダーだそうです。PRODUCE48の頃から見守っていた2人なので、大きくなったな…とお母さん気分になります。(K-POPあるある)他のアイドルグループとの差別化がなかなか難しいコンセプトですが、頑張って欲しいです。
因みにレイちゃんは愛知県出身の日本人。更にグループに親近感が沸きますね。
昨年末の曲になりますが、IZ*ONEではこの曲が1番好きです。大人数を活かしたフォーメーションと、サビの振り付けが個人的にポイント。あ。それとチェヨンちゃんのソロ。
Stray Kids: 소리꾼
この曲、元々はそんなに好きな曲では無かったんです。ラップ多い曲に何故か苦手意識がありまして…。ですがその食わず嫌い(?)を一瞬で解決してくれた神動画に出会いました。
可哀想に!:直訳ケーポップ
可哀想に!と言うチャンネルの「直訳ケーポップ」。凄く面白いです。他の動画も面白くて、チャンネル登録してしまった程です。
この動画は、本当に素直に直訳した曲を歌っているんですが、2曲目に소리꾼が流れます。「言いたいこと吐き出すぺっぺっぺ」が頭に残って離れません(笑)確かに直訳したらそうなんですよね。原曲聴く度に、この動画の声が勝手に脳内変換する程、中毒性があります。一度ご覧ください。あなたもきっと소리꾼が好きになることでしょう…。歌い手!!!
현아&던:PING PONG
メイクも独特だし、リアルカップルの公開イチャイチャを見せられるので、「…誰得?」だし、男性の着てる服何?海苔?と色々ツッコミ所は満載なんですが、不思議と口ずさんでしまう曲です。
ステージでのヒョナはカリスマオーラ抜群ですが、バラエティ番組では可愛い姿を沢山見ることが出来ます。ギャップ、良いですよね…(笑)
最後に
今年の推し曲5曲をご紹介いたしました。今年のK-POP界は、TWICEのアメリカデビューやITZYの日本デビューなど、女性アイドルグループの活躍が目立っていたな~と感じます。その為か、私も自然と女性の曲を多く聴いていました。年末のどの特番に、誰が出演するかまではチェックしていないのですが、私の推し曲が流れた時に、ふとこのブログのことを思い出していただけたら嬉しいです。
今年の音楽番組も、楽しみだな~!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
コメント