韓国ドラマ『応答せよシリーズ』がもっと楽しくなる!豆知識集(アイドル文化編)

韓国豆知識

アンニョンハセヨ!寝ても醒めても韓国大好き!sakiです。

『応答せよシリーズ』は韓国のケーブルドラマで、当時放映する度に最高視聴率を記録したtvNのドラマです。このドラマの出演をきっかけにブレイクした俳優も多数。韓国ドラマが好きな方は、見たことある方も多いのではないでしょうか。

再度視聴する方、勿論これから視聴する方にも、もっと楽しく見ていただけるように、当時についての豆知識をご用意しました。視聴する時の参考になればと思います!

通称『文化大統領』の登場

1980年代までは、バラードやトロット(日本で言う演歌)が主流だった韓国。1992年、当時の音楽界に革命をもたらしたグループがデビューしました。それが서태지와ソテジワ 아이들アイドゥルです。

韓国語の発音の構造上、難しいと言われていたラップを実現したり、ステージ上でダンスを踊りながら歌を披露するスタイルは当時、韓国の音楽界に革命をもたらしたとされていました。

서태지와ソテジワ 아이들アイドゥルのメッセージ性の強い音楽が、10代の若者たちの心に響き、絶大な支持を得ます。韓国では、当時テレビに出演するには、倫理委員会での事前審査があったそうですが、その制度を失くすきっかけをつくったのも彼らです。リーダーの서태지ソテジは、通称『文化大統領』と呼ばれていました。


『応答せよ1994』ではユンジン(ドヒ)が서태지와ソテジワ 아이들アイドゥルのファンですね。

BLACK PINKが所属するYGエンターテインメントの社長も、서태지와ソテジワ 아이들アイドゥルのメンバーだったんですよ。

韓国アイドル第1世代の誕生

H.O.T.のデビュー

1996年。SMエンターテインメントは、10代の消費力が音楽市場に大きな影響を与えていることに注目し、10代をターゲットにしたアイドルをデビューさせます。それがH.O.T.エイチ・オー・ティー・です。SMエンターテインメントの予想は的中。瞬く間にH.O.T.エイチ・オー・ティー・は10代の間で人気となり、社会現象になる程でした。韓国でのファンクラブ文化を確立させたのも、彼らだそうです。사생팬サセンペン(芸能人の私生活までも脅かすファンのこと)が生まれたのもこの頃で、どれだけ人気が凄かったのか想像がつきますね…。

ちなみに本編でシウォン(チョン・ウンジ)が1話で踊りながら歌っていたのがこの曲です。

ライバルグループ Sechsジェクス Kiesキスの誕生

1997年になると、DSPメディアから第2のH.O.T.エイチ・オー・ティー・を目指してSechsジェクス Kiesキスがデビュー。2000年に一度解散していますが、3年と言う短い活動期間の中、数々の賞を受賞し、1990年代後半ににデビューした신화シンファgodジーオーディーよりもずっと人気があったそうです。当時はH.O.T.エイチ・オー・ティー・Sechsジェクス Kiesキス韓国アイドル界の2大巨頭と呼ばれていました。

『応答せよ 1997』では、2つのグループのファンが対立するシーンが何度も出て来ます!

余談ですが『応答せよ 1997』には主要人物の1人、ソウルからの転校生ト・ハクチャン役をSechsジェクス Kiesキスのウン・ジウォンが演じています。本人なのに、Sechsジェクス Kiesキスのウン・ジウォンにそっくりな役、と言う面白設定だからこそ、楽しめるシーンが何度もあるんですが、私が一番面白かったのはこのシーン。


Sechsジェクス Kiesキスファンの彼女とデートで映画に見に行くのですが、映画が何とSechsジェクス Kiesキスが出演している映画(笑)それだけでも面白いのに、以後続くセリフで

0:28~

연기ヨンギ チョm 심하지シマジ 않나?アンナ? 내가ネガ 해도ヘド 저것보단チョゴッボダン 낫겠다ナッケッタ.(演技ちょっと酷くないか?俺がやってもあれよりマシだろ。)

自虐プレイお疲れ様です(笑)

韓国から世界へ進出した第2世代

2000年代にデビューした、韓国アイドル第2世代のグループは、世界に目を向けたグループが多いのが特徴です。東方神起をはじめSuper Junior、BIGBANG、KARA、SHINee、少女時代は、特に日本でも活躍していました。中でも東方神起はずば抜けて人気で、紅白歌合戦にも出場。『どうして君を好きになってしまったんだろう』は当時とても有名になりました。

凄まじい人気だった東方神起

2003年、SMエンターテインメントから新しい男性アイドルが誕生しました。その名も「東方神起」。それまでのアイドルは、メンバーそれぞれが役割をもっていましたが、誰でもメインボーカルを務められる、新しい形のアイドルグループを結成。当時、中国進出を目標にしていた為、グループ名も漢字、芸名も漢字で名付けられました。

2000年代前半は、ソロ歌手が人気だった為、グループはあまり人気が出ないだろう、と言う見方が多かったそうですが、予想を大きく上回る活躍で、一瞬でトップアイドルの仲間入りを果たしました。彼らの功績が、後のアイドルグループにも大きな影響をもたらしました。国内の人気は凄まじく、사생팬サセンペンの常識を逸脱した行為に、拍車が掛かったのも残念ながらこの頃です。

ファンの方々に注目してくださいH.O.T.エイチ・オー・ティー・が確立したファンクラブ文化を、そのまま継承しているかの様に、掛け声がピッタリで、赤い風船を持っています。(東方神起のカラーは赤)東方神起のファンクラブ、「カシオペア」の皆さんかと思います。

『応答せよ 1997』でも、ユンジェのお兄さんの奥さんが、カシオペアでしたね。

私はこの時代の東方神起が一番好きだったので、色んな事件や問題があったのがとても残念でなりません…。

最後に

以上、『応答せよシリーズ』に関連のある豆知識をお届けいたしました。韓国アイドルは第2世代までしかご紹介出来ませんでしたが、ここ数年でデビューしたグループは第4世代と位置づけられているようです。最近では第2世代がまた人気に火がつき始めていますよね!契約上、7年で解散してしまうグループも少なくないので、息の長いグループがどんどん増えて欲しいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました